あき鍼灸院 ブログ

noimage

疲労について(虚労病:立ちすぎについて)

 ⑤ 立つ長時間立ちすぎていると(動かないで立ちっぱなし)、腎が弱くなってしまいます腎が支配している...
noimage

疲労について(虚労病:臥す(ふす)について)

 ④ 臥す(ふす)長時間横になっている=寝過ぎていると、肺が弱くなってしまいます体を休ませるのですか...
noimage

疲労について(虚労病:座るについて)

 ③ 座る長時間座っていると、脾胃が虚すと言われています座り仕事が多い方には、胃腸悪のトラブルが多い...
noimage

疲労について(虚労病:見るについて)

 ②見る長く目を使うと血が不足するといわれます。何かを『行って』血を不足させることとは違い、ストレー...
noimage

疲労について(虚労病:行うについて)

 東洋医学では疲労も病の一つだと考えていますこれを虚労病といいますそして、疲労する原因を分けて考えて...
noimage

味についてのお話し(鹹味=かんみ)

前回 苦味についてのお話しを掲載しました今回は、『鹹味(かんみ)』です塩辛い味のことですね。 鹹味(...
noimage

熱(測って出る熱、出ない熱)

体の熱エネルギー(陽気)は、絶えず体の表面から発散されています。ですが、この発散を外邪(風・暑・湿・...
noimage

瘀血(おけつ)について

体の内部で滞って流れが悪くなっている血液を瘀血(おけつ)といいます。瘀血は女性に生じやすく☑偏頭痛☑...
noimage

蔵象学(生理学) 脾、胃について

 脾の蔵象学 (蔵象=西洋学で言うところの生理学) 脾胃は表裏の関係で 脾が蔵で...
noimage

味のお話し(辛味)

 辛味(からみ)ついて☑陽気を多くします☑温める作用があります。 陽気を多くする作用陽気の少ない冷え...