あき鍼灸院 ブログ

ものを飲み込みにくい、喉のつまり、違和感の治療

catch_top03.pngのサムネイル画像のサムネイル画像
こんにちは
 

京都市中京区二条 あき鍼灸院のブログをご覧頂きありがとうございますhappy01


喉が詰まった感じやコロコロと引っかかる違和感を訴える方がちょこちょこいらっしゃいます

ものを飲み込みにくく 水を飲んでも 咳払いをしても一向に改善せず

病院や耳鼻咽喉科で診てもらっていても原因がわからなかったり スッキリとしない状態が続いているのです。


これは、東洋医学で言うところの【梅核気:ばいかくき】または【奔豚:ほんとん】と呼ばれるもので、鍼灸治療で改善していくものです

【梅核気:ばいかくき】 
は、文字通り梅の種が喉に詰まって塞がったような感じがする状態で、飲み込もうとしても吐き出そうとして

も改善しないのです。

【奔豚:ほんとん】
は、下腹から胸を通って何かが突き上がってくるよう不快感を訴える症状です。ときに腹痛があったり、動悸がして長引くと咳が

頻繁に出て気が昇ってしまい、下半身の力が抜けてしまうこともあります。

これらの原因は、『気うつ』であったり『腎』の力が弱くなっていたり または『瘀血:おけつ』がある人に診られる症状です

治療効果には個人差がありますが、早い方ですと治療中からスッキリしてくる感じをおっしゃられる方もいらっしゃいます



あき鍼灸院のロゴ.png





京都市中京区東洞院二条上ル壺屋町512-1

075-231-7170
メールでのご予約はコチラから⇒/inqfm/general/

「喉の病について」の記事

noimage
2014/12/02

ものを飲み込みにくい、喉のつまり、違和感の治療

最新の記事

頭蓋骨の緊張が肩こり・背中の痛み・腰痛の原因に!?

日々の生活の中で肩こりや背中の痛み、腰痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?実はその原因の...

【アキレス腱周囲に水が溜まる原因は"膝裏の足底筋"!? 1回の施術で劇的改善】

トライアスロンアスリートの患者様がアキレス腱周囲に水が溜まり、ランニングに支障をきたしていたケース。...

腰の滑り症による左足の甲の痛みとむくみから仕事復帰できた(60代女性)/京都 あき鍼灸院

【体験談】仕事を辞めるか迷うほどの足の痛みが改善!鍼灸と整体でサポート● こんな症状でお悩みではあり...

美容整形後の顔面神経麻痺とケア

患者様の声「骨切りと脂肪吸引の後、口元に麻痺があり口角が上がりづらかったのですが、一回の施術でだいぶ...

妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目)/京都 あき鍼灸院

【目次】 妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目) ...