あき鍼灸院 ブログ

肋間神経痛のオステオパシー治療

こんにちは
 

京都市中京区二条 あき鍼灸院のブログをご覧頂きありがとうございますhappy01

肋間神経痛sign01

肋骨に走る神経が痛む病ですが

その原因ははっきりとしていないのが実情のようです。

オステオパシーからみた当院の考えは、

かたよった勢からくる体のねじれと筋肉、筋膜の緊張により神経が過剰に刺激を受け続けて起こるものとします

ですので治療としては、ねじれや緊張を解放していくことになります

肋間神経は、第1~11までの胸神経 から枝分かれしています。肋間神経.JPG
この胸椎近辺に片寄った負荷がかかり続けることが 肋間神経痛の一つの要因として考えます

片寄った負荷から解放することで、神経の緊張も解消し痛み消失となっていきます。



「肋間神経痛について」の記事

noimage
2014/06/13

肋間神経痛のオステオパシー治療

最新の記事

頭蓋骨の緊張が肩こり・背中の痛み・腰痛の原因に!?

日々の生活の中で肩こりや背中の痛み、腰痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?実はその原因の...

【アキレス腱周囲に水が溜まる原因は"膝裏の足底筋"!? 1回の施術で劇的改善】

トライアスロンアスリートの患者様がアキレス腱周囲に水が溜まり、ランニングに支障をきたしていたケース。...

腰の滑り症による左足の甲の痛みとむくみから仕事復帰できた(60代女性)/京都 あき鍼灸院

【体験談】仕事を辞めるか迷うほどの足の痛みが改善!鍼灸と整体でサポート● こんな症状でお悩みではあり...

美容整形後の顔面神経麻痺とケア

患者様の声「骨切りと脂肪吸引の後、口元に麻痺があり口角が上がりづらかったのですが、一回の施術でだいぶ...

妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目)/京都 あき鍼灸院

【目次】 妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目) ...