脾虚体質
脾気が虚しやすい体質
脾気が虚すことで
☑陽気が多くなる体質
☑陽気が少なくなる体質
があります
脾虚陽性タイプの特徴
☑大食漢で肥満タイプ
☑赤ら顔
☑口が大きく唇が大きい
☑性格的には大言壮語型
☑よく話し、歌を歌うことが好きです
☑唇の色が赤い
この体質では、胃に熱が多く、胃が悪いといいながらも大食できます。
また便通で、下痢をすると熱が出るので、あとがさっぱりとします。
脾虚陰性タイプの特徴
この体質だと、肌肉(きにく)の発育が悪くぶよぶよしているのが特徴です。
胃での消化吸収が悪いために、常に小食で唇の色も薄いです。
☑無口
☑からだがだるく横になりたがる
☑物思いにふけりやすい
☑調子が悪いと、記憶力も思考力も衰えて、食欲もなくなります
最新の記事
日々の生活の中で肩こりや背中の痛み、腰痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?実はその原因の...
トライアスロンアスリートの患者様がアキレス腱周囲に水が溜まり、ランニングに支障をきたしていたケース。...
【体験談】仕事を辞めるか迷うほどの足の痛みが改善!鍼灸と整体でサポート● こんな症状でお悩みではあり...
患者様の声「骨切りと脂肪吸引の後、口元に麻痺があり口角が上がりづらかったのですが、一回の施術でだいぶ...
【目次】 妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目) ...