患部の辛いところの治療だけでなく、手足の調節で症状が改善していきます。
一見すると関係ないように見える場所でも、体は一つ

つながっているんですね
腰痛の患者さんが膝周りのツボや胃を調整するツボに接触鍼(刺さない針)をすることで、痛みにうなっていた状態から
とれるということもあります。
ばね指が足先のツボで、引っかからずにスムーズに動くようになるということもあります。
命の奥深さですね
もともと自分のことは自分で治そうと体はしています。
ちょっと何か引っかかっていたり、固定観念で変な癖がついていたりして治るものも治らなくなってなっているのです
生命は、傷を治すように体や心を治していきます。
ご先祖さんや じいちゃん ばあちゃん 両親 家族やたくさんの命に支えられている体です。
感謝します
最新の記事
日々の生活の中で肩こりや背中の痛み、腰痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?実はその原因の...
トライアスロンアスリートの患者様がアキレス腱周囲に水が溜まり、ランニングに支障をきたしていたケース。...
【体験談】仕事を辞めるか迷うほどの足の痛みが改善!鍼灸と整体でサポート● こんな症状でお悩みではあり...
患者様の声「骨切りと脂肪吸引の後、口元に麻痺があり口角が上がりづらかったのですが、一回の施術でだいぶ...
【目次】 妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目) ...